動物病院の税務・会計・経営を専門とする税理士。会計顧問は高橋会計事務所にお任せください。
  高橋会計事務所  
 
豊富な経験で動物病院の経営をサポートします!
 
高橋会計事務所




HOME
会計・税務サポート
新規開業サポート
経営改善サポート
代診の先生向けサービス
お客様の声
会計用語集
リンク
代表者ご挨拶
ご契約までの流れ
お問い合わせ









連載中(月2回更新)





 会計用語集

・退職所得

 退職所得とは、退職により勤務先から受ける退職手当などの所得をいい、社会保険制度などにより退職に基因して支給される一時金、適格退職年金契約に基づいて生命保険会社又は信託会社から受ける退職一時金なども退職所得とみなされます。

  また、労働基準法第20条の規定により支払われる解雇予告手当や賃金の支払の確保等に関する法律第7条の規定により退職した労働者が弁済を受ける未払賃金も退職所得に該当します。

退職所得の金額は、次のように計算します。

 (収入金額(源泉徴収される前の金額)-退職所得控除額)×1/2=退職所得の金額

退職所得控除額は、次のように計算します。

勤続年数20年以下:40万円×勤続年数(80万円に満たない場合には、80万円)

勤続年数20年超:800万円+70万円×(勤続年数-20年)

 なお、適格退職年金契約に基づいて支給される退職一時金などについて、従業員自身が負担した保険料又は掛金がある場合には、その支給額から従業員が負担した保険料又は掛金の金額を差し引いた残額を退職所得の収入金額とします。

(注) 役員等勤続年数が5年以下である人が支払いを受ける退職金のうち、その役員等勤続年数に対応する退職金として支払を受けるものについては、平成25年分以後は退職金の額から退職所得控除額を差し引いた額が退職所得の金額になります(上記計算式の1/2計算の適用はありません。)。

  「役員等勤務年数」は、役員等勤続期間(退職手当等に係る勤続期間のうち、役員等として勤務した期間)の年数(1年未満の端数がある場合はその端数を1年に切り上げたもの)をいいます。

  「役員等」とは次のイ~ハに掲げる人をいいます。

イ 法人の取締役、執行役、会計参与、監査役、理事及び清算人並びにこれら以外の者で法人の経営に従事している一定の者

ロ 国会議員及び地方公共団体の議会の議員

ハ 国家公務員及び地方公務員


もどる






動物病院を専門とする税理士 高橋会計事務所
  お問い合わせ・ご相談はご気軽に
TEL 03‐4405‐4850
   (受付時間) 平日9:00~17:00
東京、千葉、埼玉、神奈川 その他、全国どこでも対応します。